ご入院の際は

手続き・費用

入院手続きについて

診察の結果、入院が決まりましたら、所定の手続きを行っていただきますので下記のものをご準備ください。

  • 印鑑
  • 健康保険証(限度額適用認定証をお持ちの方は合わせてお持ちください)
  • 預かり金 (現金の自己管理ができない方につき、事務室にて管理致します。自己管理が可能な方につきましては、病棟内の個人ロッカーにて管理していただきます。)
  • 保証金 (老人病棟に入院される方につき対象となります。)

 

入院時にご用意いただくもの

日用品 洗面・入浴に関するもの
  • 歯ブラシ・歯磨き粉
  • コップ(プラスチック製)
  • 洗面器
  • 石けん
  • シャンプー・リンス
  • ヘアブラシ
  • タオル(5組程度)
  • バスタオル(3組程度)
衣類
  • ねまき(2組程度)
  • 下着(5組程度)
  • 普段着(5組程度)

衣類にはお名前をお書き下さい。
老人棟には病衣をご用意ておりますので、必要に応じ上衣のみご用意下さい。尚、ベルトや長い紐が付いたものはご遠慮下さい。
普段着はトレーナーやジャージなど柔らかい素材のものが過しやすいようです。

履物
  • 運動靴(散歩や運動に使えるもの・マジック式のもの)
  • 室内用サンダル(歩きやすいもの)
その他
  • 髭剃り(電池式)
  • ラジオ(電池式)
  • 洗濯用洗剤(ご自分で洗濯される方)
持ち込みできないもの
  • 貴重品
  • 危険物(ライター・マッチ・カミソリ・ハサミ・爪切り・スプーン・フォーク・鏡・ガラス製品・針など)

入院費用について

入院費用の詳細については、入院時に相談員がご説明いたします。 また、事前にお電話でのお問い合わせも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

お支払いについて

入院費のお支払いは、翌月の10日までに請求書を発行致しますので、月末までに現金または口座振替にてお支払いください。(口座振替ご利用の方は、受付窓口にて手続きをお願いします。)
退院される患者様につきましては、退院当日にご精算いただくか、後日請求書を送付いたします。

作業療法

詳しくはコチラから >>

ご面会について

  • ご面会の方は、事務室窓口にてお申し出ください。
  • 病状によっては、ご面会をお断りする場合もございますので予めご了承ください。

老人病棟は、別玄関になります。

面会時間

受付時間 9:00〜11:30
14:00〜16:30

特別な事情で時間外のご面会を希望される方は、事前にご相談ください。

 

PAGETOP
Copyright © All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.